パッチ5.3で新しくクラフター飯「チリクラブ」とギャザラー飯「クラブケーキ」が追加されましたね。
どちらにも「ブルークラブ」というカニが必要になるのですが、今回はこのカニをとても簡単に釣る方法を説明していきます。
また、ブルークラブ釣りに活用できるマクロも記載します。
ブルークラブの釣り方
ブルークラブはイカの切り身を使ってコルシア島沿岸西で釣ります。
天候条件・時間条件はないようです。
ブルークラブのエサ
ブルークラブを釣るには、「イカの切り身」というエサを使います。
イカの切り身は「ギャザラースクリップ:白貨」5枚で1個交換できます。
ブルークラブの釣り場
ブルークラブの釣り場は「コルシア島沿岸西」です。
釣り手帳にはライト村の南西という感じで表示されているのですが、実はユールモアからフィールドに出てすぐのところもコルシア島沿岸西という扱いになっています。
(廃船街は違うので、ユールモアからコルシア島のフィールドに出てください。)
都市内エーテライトで「栄光の道(コルシア島方面)」を選ぶのが早いですね!
↑ゲートタウンの木人討滅戦NPCがいるあたりから釣りをすれば、コルシア島沿岸西です。
ブルークラブの簡単な釣り方+マクロ
ブルークラブはアタリまでの時間がとても早く、10秒以下の弱震(!)でかかります。
また、自分が釣っている限りでは8秒以下で他の種類の魚がかかることはありません。
そのため、キャスティングから8秒でフッキングをして竿をあげてしまえば、イカの切り身を無駄にすることなく、迅速にカニだけを釣ることができるのです。
ブルークラブ釣り用マクロ
以下のマクロを使うと、キャスティングから8秒で「8秒」という文字がチャットに表示され、効果音が鳴ります。
それを合図にしてフッキングをしてしまえば、余計な魚はかかりません。
マクロ本文
/ac キャスティング <wait.8>
/echo 8秒 <se.7>
/micon キャスティング
まとめ
ブルークラブは釣り方さえわかってしまえば非常に簡単に釣ることができる海産物です。
チリクラブやクラブケーキを作るには必須の素材ですので、ぜひ自分で釣ってみてください。
楽しいギャザクラライフを!