パッチ5.2も近づいてきましたが、新式製作の準備はOKですか?
なにかと必要になる霊砂ですが、効率のよいスキル回しをすると精選用の収集品が最大6個取れるんです!
ここでは、いつも私が険山の霊砂や古樹の霊砂を掘るときにやっている、Lv80採掘園芸の霊砂精選のノウハウを余すことなく紹介します。
霊砂精選時の刻限の回り方
霊砂を精選するときは「刻限」の採集場所を使いますが、刻限の採集場所には「採集回数+2」の特性がランダムで付きます。
GPは極力あふれさせないようにしつつ、採集回数+2の特性を狙って刻限を回すと、最大6個の収集品が取れる条件が整うわけです。
具体的には、刻限の採集場所に+2特性が付くまでは、①他の採集場所にアクセスだけして採集を行わずにキャンセルし、②別グループの採集場所1か所にアクセスだけしてまたキャンセルしてから、③再び刻限の採集場所にアクセスするという動作を繰り返します。
動画で説明するとこんな感じです。
刻限の採集場所の周りには2個×3グループの採集場所があるので、違うグループの採集場所2か所にアクセスしてから刻限に戻ってきてください。
最大6個の収集品が取れる霊砂精選用スキル回し
このスキル回しにはGP800が必要となります(獲得率が100%未満の場合はGP850が理想)。
獲得2363・識質2427+コーヒークッキーHQで動作確認しており、大胆選別の最低値が131、厳選が57となっています。
収集価値525(精選純度7)を確保しますが、ランダム性が高いため精選純度8も十分狙えるスキル回しです。
ターン1
シングルマインド+直感選別
ターン2
【審美眼あり】シングルマインド+大胆選別
【審美眼なし】審美眼+大胆選別
ターン3
【収集価値337以上】シングルマインド+審美眼+大胆選別
【収集価値337未満】審美眼+大胆選別
ターン4
【収集価値525以上】収集品採集
【収集価値468~524】(シングルマインド+)厳選→収集品採集
【収集価値468未満】コーション+慎重選別→収集品採集
まとめ
霊砂精選のときは、採集場所をぐるぐる回って採集回数+2特性を付けることで、最大6個の収集品を獲得することができます。
GP800以上でスキル回しをすることで、運が良ければシングルマインドで全ターンをカバーできてしまうのです。
そうでなくても最小3個の収集品を確保できますので、ぜひ採集回数+2の特性は狙ってみてください。