リーヴ金策といえば「コーヒークッキー」と「巨匠の水薬」。
クラフターがLv80になったら、優先して納品したいアイテムですよね。
この記事では、IL430装備(ハイミスリル系・ドワーフコットン系・シースワロー系)でコーヒークッキーや巨匠の水薬を作れる11行マクロを紹介します。
コーヒークッキー・巨匠の水薬マクロを使うための装備
この記事に載っているマクロの推奨ステータスは以下の通り。
作業:2067 加工:1922 CP:449
IL430装備のHQを一式揃えれば満たせるステータスです。
食事・薬・マイスターはなしでOK。
装備シミュレーターを見たい方は下のサイトを参照してください(右上の国旗マークをクリックで日本語に切り替えられます)。
Ariyala's Final Fantasy XIV Toolkit
A site to view and share your gear sets, find out about the best items, keep track of hunts on your server and much more!
シミュレーター上での下限ステータスはだいたい下記くらいなので、IL430装備のNQでも足りるかもしれません(未検証)。
作業:1900 加工:1600 CP:300
コーヒークッキー・巨匠の水薬用IL430装備向け11行マクロ
本記事のマクロはステータスの関係上、動作確認を行っておりません。
実際の製作に入る前に、「製作練習」でテストしていただけますようお願いいたします。
/ac 真価 <wait.3> /ac 精密作業 <wait.3> /ac グレートストライド <wait.2> /ac イノベーション <wait.2> /ac 下地加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac グレートストライド <wait.2> /ac ビエルゴの祝福 <wait.3> /ac ヴェネレーション <wait.2> /ac 下地作業 <wait.3> /ac 模範作業 <wait.3>
作業精度が推奨ステータスを満たしていない場合は、以下のマクロも試してみてください。
/ac 真価 <wait.3> /ac 精密作業 <wait.3> /ac グレートストライド <wait.2> /ac イノベーション <wait.2> /ac 下地加工 <wait.3> /ac 倹約加工 <wait.3> /ac グレートストライド <wait.2> /ac ビエルゴの祝福 <wait.3> /ac ヴェネレーション <wait.2> /ac 下地作業 <wait.3> /ac 経過観察 <wait.3> /ac 注視作業 <wait.3>
まとめ
「コーヒークッキー」や「巨匠の水薬」の大口納品を使ったリーヴ金策では、マクロを使ってサクサク納品物を製作するのがポイント。
この記事のマクロ部分をコピペするだけで簡単に製作できるので、ぜひ試してみてください。
IL430装備のHQがあれば飯・薬・マイスターが必要ないので、すき間時間にお手軽金策ができますよ!