ギャザラーLv70~80のGC納品アイテムの中で、入手が面倒と思われがちな漁師の納品魚。
実はちょっとしたコツを掴めば意外と簡単に釣る/獲ることができるのです。
この記事では、判明している漁師Lv70~80のGC納品魚の入手方法を、釣り方のコツとともに紹介していきます。
漁師GC納品魚 Lv70
ブルズバイト
入手方法:釣り
釣り場:ギラバニア山岳地帯 ブルズバス(アラギリ北東)
条件:曇り/砂塵/霧/風のみ 時間不問
エサ:サスペンドミノー(黄貨30と交換)
アタリ:強震
・ペーシェンスIIでHQほぼ確定→ストロングフッキング
・強震でブルズバイト/瞑想魚/ノゾキウオがかかる→ノゾキウオはリリース、瞑想魚はGC納品魚なのでキープ
・確率は高めなので適当にやっても釣れる
瞑想魚
入手方法:釣り
釣り場:ギラバニア山岳地帯 ブルズバス(アラギリ北東)
条件:曇り/砂塵/霧/風のみ 時間不問
エサ:ザザムシ(黄貨3と交換)/サスペンドミノー(黄貨30と交換)
アタリ:強震
・ペーシェンスIIでHQほぼ確定→ストロングフッキング
・ザザムシなら強震で瞑想魚確定、非常に釣りやすいので楽に金策ができる
ホワイトホース
入手方法:釣り
釣り場:ギラバニア湖畔地帯 ロッホ・セル湖(ポルタ・プレトリア東ほか)
条件:なし
エサ:蚕蛹(黄貨3と交換)
アタリ:弱震
・ペーシェンスIIでHQほぼ確定→プレシジョンフッキング
・確率が低いので1匹釣れたらセイムキャストした方がGP効率がいい
焔魚
入手方法:刺突漁
漁場:アジム・カート湖底西(明けの玉座の下)
条件:なし
銛先:ラージギグヘッド
・漁場に触ってHQ確率UPの漁場を探す(ハズレなら漁はせずにキャンセルして次へ)
・HQUPの漁場で1匹目が違う魚ならベテラントレード、焔魚が当たったらセイムギギング+バウンティフルキャッチ
アカククリ
入手方法:刺突漁
漁場:紅玉海 小林丸周辺(碧のタマミズから北東、マップ右上端)
条件:なし
銛先:スモールギグヘッド
・漁場に触ってHQ確率UPの漁場を探す(ハズレなら漁はせずにキャンセルして次へ)
・HQUPの漁場で1匹目が違う魚ならベテラントレード、アカククリが当たったらセイムギギング+バウンティフルキャッチ
漁師GC納品魚 Lv71~
アステロイデア
入手方法:釣り
釣り場:クリスタリウム 三学科の座(都市内エーテライト「」から)
条件:なし
エサ:フルーツワーム(NPC売り64ギル)
アタリ:弱震
・ペーシェンスII→プレシジョンフッキング
・確率が低いので1匹釣れたらセイムキャストした方がGP効率がいい
ツノカブリ
入手方法:釣り
釣り場:アム・アレーン ナバースの断絶(旅立ちの宿南)
条件:なし
エサ:デザートフロッグ(NPC売り3036ギル)
アタリ:強震
・ペーシェンスII→ストロングフッキング
・強震で釣れるのはツノカブリとコハクヤツメの2種のみなので、コハクヤツメが釣れたらトレードリリースして強震で釣り上げ
ミストアイ
入手方法:刺突漁
漁場:レイクランド 始まりの湖南東(クリスタリウムからレイクランドへ出て西)
条件:なし
銛先:ラージギグヘッド
・漁場に触ってHQ確率UPの漁場を探す(ハズレなら漁はせずにキャンセルして次へ)
・HQUPの漁場で1匹目が違う魚ならベテラントレード、ミストアイが当たったらセイムギギング+バウンティフルキャッチ